社会保障国民会議

議会報告会は盛況だったようですね
新しい第一歩、すばらしい試みだと思います
今後も盛り上げて欲しいです

若手の活躍を見たかったのだが、予定が入っており断念
その予定もカゼっぴきでキャンセルとなってしまいました

F&M>
あとで内容教えてね~

さてさてまた業界ネタで恐縮です

「全国社会福祉施設経営者協議会」という組織があるんですが、定期的に「経営協情報」というのが送られてくるんです

1日付け最新版の中に


2、社会保障国民会議が初会合
1月29日、社会保障制度のあるべき姿と、その中で、政府にどのような役割を期待し、どのような負担を分かち合うかを、国民が具体的に思い描くことができるような議論を行う「社会保障国民会議」の初会合が首相官邸にて開催された。国民会議には今後、
①所得確保・保障(雇用・年金)
②サービス保障(医療、介護・福祉)
③持続可能な社会の構築(少子化・仕事と生活の調和)
の3つの分科会を設置、外部の有識者も加え、メンバーを10人程度ずつ配置し、検討を進めていく。
6月に中間報告、今秋に最終報告をまとめる方針。

というニュースが
んで、その会議のメンツなんですけどね

 
大森  彌 NPO法人地域ケア政策ネットワーク代表理事、東京大学名誉教授
奥田  碩 トヨタ自動車株式会社取締役相談役

小田與之彦 社団法人日本青年会議所会頭

唐澤 人 社団法人日本医師会会長
神田 敏子 全国消費者団体連絡会事務局長
権丈 善一 慶應義塾大学商学部教授
塩川 正十郎 東洋大学総長
清家 篤 慶應義塾大学商学部教授
高木 剛 日本労働組合総連合会会長
竹中 ナミ 社会福祉法人プロップ・ステーション理事長
中田 清 社団法人全国老人福祉施設協議会副会長
樋口 恵子 NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長
南 砂 読売新聞東京本社編集委員
山田 啓二 京都府知事
吉川 洋 東京大学大学院経済学研究科教授

お歴々の中に我らが小田会頭がっ

会頭~頑張ってくださいませ~

字数が多いワリに内容のない記事でした(- -;)

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です