いつ行っても最高のグラウンドです
鹿島&佐賀との交流サッカーに参加してきました
球技の駄目な私の結果はおいといて、帰りは温泉にもつかって楽しいひと時でした
前回 のようにあんまり新幹線問題には触れませんでしたけどね
地形や岩盤の違いのせいでしょうか、大村の萱瀬ダムが干上がっているのと対照的に鹿島のダムは悠々と水をたたえていたのが印象に残りました
しかし体が痛いっす(- -;)
大村にもうすこしマシなグランドが欲しいですね
役所横の競技場グランドは凸凹、お世辞にも良いとはいえない
鹿島のように天然で欲しいとこですが維持費を考えればキツイかも
人工芝でもいいんですけどねえ
ただ大村市の財政を考えると要望ばかりはできないのかも
「国に何をしてもらうか、ではなくて、国のために何ができるのかのを考える」
ってことが大切なんでしょうね
いわゆる市民力ってやつですか
スポーツ施設のメンテナンスは使用しているクラブがボランティアでやるとかぐらいは多分もうやってるんでしょうけどね
スポーツを市民の楽しみで終らせず、まちづくりに生かすにはその先を考えなきゃね