日中はあちらこちらへ
仕事にちょっとしたブランニューを画策中の為あれやこれやと情報収集
夜は三役会
理事長の挨拶を聞かせていただき中座
夏越企画室代理をS監事にお願いする
町内会の例会に参加
6月の運動会についての話し合い
会議後そのまま懇親会が始まって選挙の話まで
三役会に戻るに戻れない状況になってしまいました
スイマセンm(_ _)m
私の地元の町内会は市内でも活動が活発なほうかも
駅裏花壁画もそうなんですが、運動会、夏祭り、精霊流し等々色々とイベントがあります
ただ私の子どもの頃のように町内誰でも知り合い、という雰囲気はなくなってきたようです
知らない人も増えたし
町内会は
子ども会
永寿会(活動の中心的な会)
天寿会(いわゆる老人会)に分かれてます
(たぶん)
あと婦人会もあるのかな
昨日は永寿会だったのですがメンバーも還暦過ぎの大先輩ばかり
昭和の時代から地域を引っ張ってきた世代
そして、どこも同じかもしれませんが若い世代の参加は少ないんです
将来の活動継続性が心配です
お肉美味しかったでございます
m(_ _)m