選挙費用の収支報告、領収書の山とにらめっこ
当落関わらず提出しなければいけません
法廷得票数クリアしたんで公費もちゃんと出ますからね
自社で資金繰りから小口経理までやってるんでそうストレスもありません
注意点は選挙運動費用と政治活動費用を混同しないこと、でしょうか
え?幾ら掛かったかって?
今回の法定限度額は350万なんですが、そんなには掛かりませんですよ
支払いが済んでないのもありますんで後日報告いたしますね
とあるお店で小学生からサインをお願いされる
街頭の成果でしょうか
「ネバー・ギブアップ!」と付す(^^;)byロッキー
理事会お疲れ様でした