出席、講師は (財)社会経済生産性本部 丁野 朗 氏
前回のセミナー 藻谷氏とは趣は違えど、知性を感じる
全国を回ってらっしゃるそうで、実学と経験はやはり強い
回ってみたい土地が増えた、バイクでいければいいなあ
惜しむらくは時間が短かったか
主催者の意図が見え隠れするスピーチも(^^;)
質疑はヤラセ・発言依頼ナシながらも我らがI野リジチョウが口火を
私も後に続け~、で自論を展開しつつ質問、水差してスイマセン
しかし、交通拠点自体が実学観光になる事例も、流石でした
私、大村で歴史観光は相当なコストをかけないと商業ベースまで行かないと思ってるんですよね
その後理事予定者会議
終了1時過ぎ、そのからの懇親会はバックレました、スイマセン
わたしは理事長時代に断る勇気を学んだので~す(^^;)ナンチャッテ
家に帰って皿洗い
妻は夜勤、パソコンの上に小さなツリーを飾ってくれてた
そういやクリスマスですね
ジョンレノンでもどうですか
War is over if you want it・・・
きょうも会議三連発
仕事が・・政治活動の準備が・・・
秘書モトム(・∀・;)マジで