私にはたくさんの期待があるらしい
その中に”変化”を期待、というのが多いみたいだ。
まあ、セオリーにない形で出てきた分、いろいろとあるかもしれない
しかしなあ・・・そういわれてもねえ・・・
何を変えましょうか?と聞きたくなるのだ
システム?事業?意識?何を変えたいのかな?
独断で粛々と事を進めていく、
できますよ。言い放てばいいのでしょう、強権発動ってか。
でも今、その行為に値する事象が無い、というのが素直な気持ちかな。
メンバーの意識を変えたい、というのはある
まだどこか他人事という感じがある
もうちょっとさあ、興味もとうよ、自分たちのことなんだからさあ
発言を求められ「とくにありません」という言葉を聞くたびに(´・ω・`)
どうしたらいいのだろう?
これでいきたい、いきますよ、いいですね、はい承認
意思統一にはつながらないでしょう、たぶん。
壇上から強気でわめくか?
委員会に乗り込んであれこれ注文?
これが強いリーダーシップ、なんだろうか?
俺のスタイルじゃないなあ
というかそういうことを期待されているのかな?
指図されたい、とか。なんちゃって
具体的な目標はちゃんとある。
それに向かってはガンガン行きます。
毎日JC望むところだカカッテきやがれべラボーめ
ここんとこ特に仕事をこなせていません
今日は夜の予定が無いのではまってがんばろう
みんなの気持ちを包みながら進めていくのは、ほとほと難しいもんだあね