京都会議に行った
のっけから名刺を忘れてしまった事に気付いて
あわてて引き返し、集合時間に10分遅刻ゴミンナサイm(_ _)m
飛行機にのって伊丹空港へ1時間のフライト
1時間でも機内サービスがある、スッチー(死語)も大変だ
そんことしなくていいから運賃安くしてくれ、というのは国民的意見ではなかろーか
空港では姉妹JCの伊丹JCさんが大勢でおでむかえいただいた
45周年式典に来てくれたメンバーもいた
車を用意していただいて昼食のセッティング、今日の夜の設営まで
完全お任せコース、本当にありがたいし心強い
バタバタと昼食会場を後にして、まずは総会
審議事項荒れ気味・・・そこまで言うかね、と思う意見もあった
審議というより協議になりかけ
まあ分かるけどねえ・・・
700人以上、理事長がいるあの会場でそんなこと言ってもはじまらんじゃないの?
と思う俺は事なかれ主義だろーか?
満足に応えれなかった役員側にも問題はあるが、
そんな質問するのなら自分で事前にアクセスしとけよ、と思う。
あんな議場だったらシャンシャンしかできんでしょ?
質問する側にも配慮がたりない、と感じました。
それから全く興味が起こらない次第が続き、
(ウィーンでの世界会議のPRは面白かったが)
最後のセミナー2本立てまで参加
最初のセミナー、すいません興味がわきませんでした
最後のセミナー、これだけでも京都会議に来たかいがありました
それから九地区会員会議所に出席、
こちらはなごやかムードでつつがなく終わり宿泊先の旅館へ
なんとも風情がある旅館街を通り抜けて
懇親会、二次会、ラーメン、旅館で飲みなおし・・
3時まででした・・・うっぷ
本当にこってり交流、全てのセッティングを頂いた伊丹JCさんには大感謝です
この恩義には必ず果たさねば・・・あ、お礼メール送らなきゃね
そんなわけで、JC!って感じの?初日終了でございました