主任が辞めたいといってきた。
ミスも続いてたし、顔色も良くなかった。
もうこのままじゃ仕事できない、
利用者に迷惑を掛ける
凹んでいた。
たっぷり1時間説得した。
君が止めることによって、リスクは減るどころか、増す。
人生紆余曲折ある、挫折こそ、人生の糧だ。
その苦しみや悲しみを知らなければ、人に愛を届けることなどできない。
こんな人こそ残ってもらわなければならない。
次の日、別の職員が辞めたいといって来た。
よく続くものだ。こういう雰囲気は連鎖する
困ったな、とはいったが引き止めはしなかった。
彼女には、かわりがいる。
どちらのケースにもいえることだが、
彼女らはやめる事が出来る。
俺も何もかも・・・家や、借金や、プライドや・・・
全てを放り投げてしまえば出来ないことも、ない。
背負っている物が違う
それは俺の自信にもなっている。
自分を捨てることなど、できやしない。