7月8日

デイサービスの問題会議

若手の意見、熱い!視野が少々狭いが、若い時にはそれが突進力につながるものですこし、論議バトルとなって、私も少々大人気なかった。
自分も反省、これじゃあいいリーダー(自分の理想像)とはいえない。考え直そう。心を広くもとう。

スタッフにもう少し良い給料やりたい。

どうすればもっと売り上げが上がるのだろう・・・
地道な努力が大切と先輩が言った。
真実だろう

行動こそ真実、29歳の理事長の名刺を思い出す。

夜はJC、夏越関連、一人ぼそぼそと作業をする。
途中彼女から電話、すこし酔っ払いだが、気分はよさそうだ。
元気な声で安心する。

でもこれも彼女の努力かも。心配。
俺は彼女を必要としている。

ある程度片付いて、おなかを満たす為、あいて捜し
Tポンに電話で、たっちゃんにいってまっとけ、とのこと
彼はやっぱりあたたかい

ボチボチと人が集まり、最後は5人に
好きな人たちばかり。
次年度の役員をお願いすることになる

受けてくれるだろうか、心配

なので日記などかいてみた。

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です