ブログ

ブログ

現代地方自治の課題

現代地方自治の課題 佐々木信夫、牛山久仁彦、土居丈朗、外山公美、岩井奉信(著) 地方自治論の論客5名の共著 それぞれの観点から地方自治の課題について論じている。 ・佐々木信夫 「挑戦する自治体をどうつくるか」 「地方議会

> 続きはこちら
原稿など

特別室長報告

本年は組織開発委員会を担当させて頂く特別室長を拝命いたしました。特別ってなにが特別なの?という話も時折ありましたが、そこは歴代理事長、歴代ブロック会長への配慮という事でしょう。基本時にそのような役職をこなすと、LOMでは

> 続きはこちら
原稿など

日本JC 日本の未来選択委員会・出向者報告

本年は九州地区協議会会長を輩出するというLOMの歴史始まって以来の誉れの年でありました。私もブロック会長職をはじめとして、本会の運動に深くかかわった身であります。本会の運動は一言でいえば「激烈」 担いの重い役職になればな

> 続きはこちら
原稿など

祖国の再建から再生へ

祖国の再建から再生へ ~東日本大震災における復興ボランティア活動に参加して~ 7月14・15日の二日間、長崎ブロック協議会主催の震災復興ボランティア活動に参加いたしました。初日はレンタカーで仙台市を視察いたしました。市街

> 続きはこちら

イノベーションとは何か

イノベーションとは何か 池田 信夫 シュンペーターが元祖とされる「イノベーション」 「革新」という意味で使われたりしますが、「新機軸」「新結合」「創造的破壊」等々によって社会を大きく変化させることが本来の意味だとされてい

> 続きはこちら

満月の夜、母を施設に置いて

大村市在宅ケアセミナー20周年記念講演に出席してきました。 講師は詩人、児童文学作家の藤川幸之助先生。 演題は「支える側が支えられるとき~認知症の母が教えてくれたこと~」 2時間を超える講演でしたが素晴らしい講演でした。

> 続きはこちら

チェルノブイリ 春

チェルノブイリ 春 中筋 純 (著) チェルノブイリ原発事故から25年。 著者であるフォトグラファーの中筋氏の写真集。 中筋氏というと他人行儀。昔からスージーさんと呼ばせてもらっている。 まだ私のバイクがまだ原形をとどめ

> 続きはこちら

無縁社会

無縁社会”無縁死”三万二千人の衝撃 NHK「無縁社会プロジェクト」取材班 昨年包囲されたNHKスペシャル「無縁社会」 私も見ましたが衝撃的な内容で、視聴者からは驚異的な数の反応がありました。 ツイ

> 続きはこちら

デフレの正体

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く 藻谷 浩介 (著) 日本政策投資銀行参事役(他政府系公職多数)の藻谷氏。 今年のサマーコンファレンスでも分科会の講師役を務められました。 私は二度ほど講演を拝聴しましたが、素晴らし

> 続きはこちら
本/音楽/講演

尊厳のある死とは

在宅ケアセミナーに参加。 市内の在宅ケアに関わる方々が集うセミナー。 隔月の第三木曜日に開催。なので某会の例会とかぶるのです(スイマセン) 今日の隣席には部長、斜め前には会派長、横には県議という顔ぶれ。 本日の演題は「高

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です